最新の採用カード・採用率・平均枚数 [2025/4/4更新]
横にスクロールできます
画像 | 購入 相場 | カード名 | 今週 採用率 | 平均 枚数 | 累計 採用率 | 平均 枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | メルカリ | ウソ八 《ST18-001》 | 100% | 4 | 100% | 4 |
![]() | メルカリ | ナミ 《OP11-054》 | 100% | 3.7 | 94% | 3.7 |
![]() | メルカリ | シャーロット・カタクリ 《OP11-067》 | 100% | 2.5 | 89% | 3.4 |
![]() | メルカリ | シャーロット・リンリン 《OP08-069》 | 100% | 3.9 | 100% | 3.9 |
![]() | メルカリ | サンジ 《OP06-119》 | 100% | 3.9 | 100% | 4 |
![]() | メルカリ | ギア2 《OP11-080 》 | 100% | 4 | 100% | 3.9 |
![]() | メルカリ | ゴムゴムの巨人 《OP09-078》 | 100% | 3.2 | 100% | 3.6 |
![]() | メルカリ | ゾロ十郎 《OP05-067》 | 92% | 4 | 73% | 3.7 |
![]() | メルカリ | Mr.2・ボン・クレー(ベンサム) 《EB01-061》 | 92% | 4 | 94% | 3.9 |
![]() | メルカリ | プリン 《OP06-047》 | 92% | 2.3 | 74% | 1.8 |
![]() | メルカリ | サンジ 《OP07-064》 | 92% | 4 | 90% | 3.9 |
![]() | メルカリ | モンキー・D・ルフィ 《OP09-119 》 | 92% | 2.2 | 65% | 2.1 |
![]() | メルカリ | 重力刀 猛虎 《OP06-058》 | 77% | 1.8 | 21% | 1.5 |
![]() | メルカリ | ジュラキュール・ミホーク 《OP01-070》 | 62% | 1.8 | 25% | 1.8 |
![]() | メルカリ | しぬほど…おいしい♡ 《OP08-076》 | 54% | 2.7 | 71% | 3.3 |
![]() | メルカリ | ゴムゴムの業火拳銃 《OP04-056》 | 46% | 1.5 | 62% | 1.8 |
![]() | メルカリ | ナミ 《P-053》 | 38% | 2.2 | 25% | 2.5 |
![]() | メルカリ | 雷鳴八卦 《OP01-119》 | 38% | 3.4 | 26% | 3.2 |
![]() | メルカリ | ゴムゴムのJET銃乱打 《OP03-072》 | 31% | 1.5 | 25% | 1.5 |
![]() | メルカリ | ミス・ダブルフィンガー(ザラ) 《OP05-073》 | 23% | 2 | 6% | 2 |
![]() | メルカリ | チョッパー 《OP11-053》 | 15% | 2 | 25% | 2.4 |
![]() | メルカリ | ナミュール 《OP08-050》 | 8% | 2 | 6% | 2.5 |
![]() | メルカリ | モンキー・D・ルフィ 《OP11-058》 | 8% | 3 | 10% | 1.3 |
![]() | メルカリ | ドンキホーテ・ロシナンテ 《OP10-072》 | 8% | 3 | 18% | 3 |
![]() | メルカリ | フラの介 《OP05-070》 | 8% | 4 | 12% | 1.9 |
![]() | メルカリ | 式をブッ壊そう!!! 《OP11-060》 | 8% | 3 | 10% | 2.3 |
![]() | メルカリ | ミス・オールサンデー 《OP04-064》 | 8% | 1 | 1% | 1 |
![]() | メルカリ | 神誅殺 《OP10-079》 | 8% | 4 | 1% | 4 |
![]() | メルカリ | ゴムゴムの王蛇 《OP11-059》 | 8% | 1 | 1% | 1 |
![]() | メルカリ | トラファルガー・ロー 《OP09-069》 | 0% | 0 | 6% | 1.9 |
![]() | メルカリ | カヤ 《OP03-044》 | 0% | 0 | 1% | 1 |
![]() | メルカリ | デュバル 《ST12-014》 | 0% | 0 | 1% | 0.3 |
![]() | メルカリ | ボア・ハンコック 《ST03-013》 | 0% | 0 | 4% | 0.7 |
![]() | メルカリ | ニコ・ロビン 《EB02-036》 | 0% | 0 | 4% | 0.8 |
![]() | メルカリ | バジル・ホーキンス 《OP01-106》 | 0% | 0 | 2% | 0.7 |
![]() | メルカリ | ポートガス・D・エース 《OP07-053》 | 0% | 0 | 1% | 0.2 |
![]() | メルカリ | モンキー・D・ルフィ 《EB02-061》 | 0% | 0 | 1% | 0.4 |
![]() | メルカリ | ジョズ 《OP08-047》 | 0% | 0 | 1% | 0.8 |
![]() | メルカリ | キング 《OP04-045》 | 0% | 0 | 2% | 0.4 |
![]() | メルカリ | キュロス 《OP10-046》 | 0% | 0 | 23% | 1.2 |
![]() | メルカリ | モンキー・D・ルフィ 《OP11-118》 | 0% | 0 | 44% | 1.6 |
![]() | メルカリ | ガンマナイフ 《OP05-077》 | 0% | 0 | 1% | 0.2 |
![]() | メルカリ | サンジのピラフ 《OP03-056》 | 0% | 0 | 6% | 1.1 |
![]() | メルカリ | 大看板”災害” 《ST04-014》 | 0% | 0 | 11% | 2.3 |
![]() | メルカリ | キャロット 《OP11-049》 | 0% | 0 | 4% | 1 |
![]() | メルカリ | ウソ八 《OP05-061》 | 0% | 0 | 2% | 0.8 |
![]() | メルカリ | ポートガス・D・エース 《P-074》 | 0% | 0 | 1% | 0.3 |
![]() | メルカリ | サン五郎 《ST18-003》 | 0% | 0 | 1% | 0.7 |
![]() | メルカリ | ブルック 《OP09-073》 | 0% | 0 | 1% | 1.3 |
![]() | メルカリ | ジンベエ 《OP09-067》 | 0% | 0 | 1% | 1 |
![]() | メルカリ | ドンキホーテ・ドフラミンゴ 《ST03-009》 | 0% | 0 | 1% | 0.3 |
![]() | メルカリ | 神誅殺 《OP10-079》 | 0% | 0 | 1% | 1 |
![]() | メルカリ | ドンキホーテ・ドフラミンゴ 《OP01-073》 | 0% | 0 | 1% | 1 |
![]() | メルカリ | カイドウ 《OP04-044》 | 0% | 0 | 1% | 1 |
採用カード 採用率変動など

週間レポート [2025/4/5]
[新規制]アグロへの適用か


新規制が適用され初めての集計となった今週、アグロデッキが更に増加すると考えられている中、採用カードの変化は予想通りの形となりました。
5コスト付近、パワー5000~7000の採用が主となるアグロデッキへ対し、採用が特に増えたのが上記の2枚。
「重力刀 猛虎」は先週採用率が0%だったのに対し、今週は77%と急増。
「シャーロット・カタクリ」は2週に渡り70%前後を推移していましたが、今週は100%と明らかにアグロを意識した結果がでました。
週間レポート [2025/3/28]


大枠の採用カードに大きな変化はありませんが、「ナミ 《P-053》」「ゴムゴムの業火拳銃 《OP04-056》」の採用率が大きく上昇しました。どちらも平均枚数こそ少ないものの、バウンス効果がありますので対面の際は意識しておいたほうがいいでしょう。

先週から採用されはじめていた「ジュラキュール・ミホーク 《OP01-070》」も、31%→71%へと大きく採用率を上げました。
週間レポート [2025/3/21]
もはや定番となった2枚


先週から増加傾向にあった上記の2枚、今週の採用率は「ゾロ十郎 《OP05-067》」が92%、「プリン 《OP06-047》」が88%となりました。
ゾロ十郎は、黒のデッキが減ったことにより場持ちが良くなり、期待以上の仕事をしてくれることが増えた気がします。またカウンターレスが多いこのデッキに置いて、ドン!!加速をしつつカウンターができるのは非常に使いやすいです。
プリンは、手札が増えやすい「青紫ルフィ」「緑紫ルフィ」においてはとても強力で、3枚以上のハンデスができる機会も多いです。現環境にマッチしている1枚です。
増加傾向にある「ジュラキュール・ミホーク《OP01-070》」


今週に入り急増しているのが「ジュラキュール・ミホーク 《OP01-070》」。対緑紫ルフィにおいて、コストが上がった状態でも「サンジ&プリン 《EB02-035》」を除去することができる。
先週から増加傾向にあった「キュロス 《OP10-046》」も、先週とほぼ変わらず45%前後を推移しており4枚入り構築も確認ができた。
週間レポート [2025/3/14]
今週は「ゾロ十郎 《OP05-067》」「キュロス 《OP10-046》」「モンキー・D・ルフィ 《OP09-119 》」の採用率が大きく上昇しました。


また「ゴムゴムの業火拳銃 《OP04-056》」「プリン 《OP06-047》」を採用をしている構築も多く、青としての特色も強まった印象です。


デッキの特徴


このデッキの最大の強みは”非常に強力なリーダー効果”。
終盤には毎ターンサーチをしながら2ドロー、強力だが使いにくかった「サンジ 《OP06-119》」を最大限に活用でき、大型キャラクターを横展開できます。
終盤に大幅なアドバンテージを稼ぐデッキなため長期戦には非常に強いですが、構築上カウンターレスが多いため、ライフ3と相まって序盤から攻めてくるアグロには弱いのが特徴です。
各種採用カードについて
「ドン!! 加速」カードの採用
特徴として「ドン!!」を加速するカードの採用が目立ちます。
「Mr.2・ボン・クレー(ベンサム) 《EB01-061》」の採用率が非常に高く、他にもカウンターにも使用できる「ギア2 《OP11-080 》」も100%の採用率をキープしています。


「しぬほど…おいしい♡ 《OP08-076》」の採用も多いですが発動条件に少しだけ縛りがあり、「大看板”災害” 《ST04-014》」を代わりに採用している場合もあります。こちらは終盤「シャーロット・リンリン 《OP08-069》」でライフに仕込むことで1ドローもできる点が優秀です。


青としての特色
このデッキの強みとして、強力な除去カードである「ゴムゴムの業火拳銃 《OP04-056》」「重力刀 猛虎 《OP06-058》」を使用できます。これにより不利な「ロロノア・ゾロ <OP06-118>」などに対しても対処ができます。



また、強力なハンデスカードである「プリン 《OP06-047》」の採用も可能で、採用の可否に関わらず相手に警戒をさせることができるだけでも非常に強力です。